ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモちくわです。
今回は、iOS端末をAirPlayスピーカーにできる「AirSpeaker」のBetaテストの紹介です。
スポンサーリンク
これは便利!
以前にもにたようなTweakがリリースされていますが今回紹介する「AirSpeaker」との違いも含めて紹介していきたいと思います。
以前あったもの
「AirFloat」というものです(下記参照)
[ad]
こちらはアプリを起動する必要があります。
しかし!「AirSpeaker」は
しかし!今回紹介する「AirSpeaker」はデーモンとして起動するため、端末が起動している間ずっとAirPlayスピーカーにできるんです!
スポンサーリンク
インストール方法
※記事執筆時点ではBetaバージョンのため、バグ等にはご注意ください
[ad]
AirSpeaker作者:Karen Tsai(angelXwind)
名前:AirSpeaker
パッケージID:net.angelxwind.airspeaker
リポジトリ:https://cydia.angelxwind.net/
iOS 5, 6, 7, 8, 9に対応しています。
リポジトリ登録が必要です。
https://cydia.angelxwind.net/↑このリンクタップで登録できます
インストールすると設定アプリに「AirSpeaker」という項目が追加されるのでそこから設定します。
スポンサーリンク
まとめ
これは便利です(゚∀゚)
サーバーをオン・オフするFlipSwitchも作成中らしいので期待ですね!
<<参考>>
ではでは~
関連リンク
2001年生まれの現在中学3年生の男です(・∀・)
プログラミングや、Jailbreakを中心にいろいろやってます。